![]() by 9collection
現在の時刻
記事ランキング
画像一覧
カテゴリ
タグ
音楽&歌(145)
☆友人から聞いた(140) 本&雑誌(132) ☆家族のアイデア(127) 意思表示(118) 映画&舞台(112) お花&巨木(93) 世界の焦点(77) TV番組(73) スポーツ(67) 地球&宇宙(63) インターネット(54) B級グルメ(49) 漫画&アニメ(41) お洒落なお店(39) 世界遺産&国宝(36) 温泉&湧水(34) ゲーム&パズル(32) 人間天皇(19) 検索
最新の記事
以前の記事
2017年 09月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 more... 外部リンク*
外部リンク
その他のジャンル
ブログジャンル
|
【ずわいがに9cm以下は漁獲禁止】
ズワイガニ漁が解禁=鳥取県〔地域〕 ![]() 鳥取県の冬の味覚を代表するズワイガニ漁が6日解禁となり、同 県岩美町の網代漁港で初水揚げがあった。網代漁港からは11隻の 底引き網漁船が出港。鳥取県沖約35キロで操業後、2隻が入港し 松葉ガニ(ズワイガニの雄)約130キロ、雌の親ガニ約1740キロが 取れた。同日午後の初競りでは、1キロ超の松葉ガニ 1匹に5万円の最高値がつき、昨年の最高値の 1万2500円を大きく上回った。 鳥取県漁業協同組合網代港支所は、「初日は水揚げが少なかった が、これからは漁港いっぱいに並ぶと思う。しかしながら、年々全体的 に小ぶりになってきているのが心配」と期待と不安を口にした。 《2012年11月7日時事ドットコムから転載》 ずわいがに ![]() 東部沖海域の水深150~600mに生息。 水温0~3度を好む。毎年脱皮して成長し、漁獲 可能となる甲幅9cmになるのに10年を要す。 オスの大きいものは甲幅15cm、脚を広げた 大きさは左右70cmにもなる。 山陰地方では松葉ガニ、北陸地方では越前ガ ニと呼ばれ、上品で甘みのある柔らかな肉質が 誰からも好まれる。 どの漁場でも厳しい漁獲制限を設け、資源管理 を行っている。 英名はSnow Crab またはQueen Crab。 《カニの専門業者シートラストのHPから一部 引用》 ”漁獲可能となる甲幅9cm”というのは、「承認漁業等の取締に関する 省令」に、漁獲禁止サイズ等の制限(甲幅)として、雄松葉がにの場合 は9cm未満と定められているからです。実際には9.5cm未満を自主 規制で漁獲しないようにしているそうです。 そんなにまでして痩せ細った資源を、1匹5万円も出してまで、食べるか…。 by MO
by 9collection
| 2012-11-09 09:09
| 気軽にどうぞ
|
ファン申請 |
||